Fragments

年月アーカイブ

About
Archives
2023-10-22

プロフィールと、このブログについて

はじめまして、yamaです。2003年から写真をはじめ、2009年06月08日にブログを作成しました。2003年から現在までの写真を掲載しています。ブログには日常の記録としての写真、または試行錯誤としての写真をのせています。ブログの写真は何でも撮っていますが、人に関心があるので人の生活を感じさせるものが多いかもしれません。それとは別に、作品としてまとめたものはポートフォリオサイトに掲載しています。

 

写真集
2023年 Your Silence

2022年 BOUND

2017年 Breaking Stones

2016年 CRP JAPAN TOKYO 2016 Night Falls On The Street / 東京 Kindle版

2016年 The Confined Room, No. 6

2016年 CRP JAPAN TOKYO 2010-2015 Re-Trace Kindle版

2013年 山久製氷冷蔵(有) Kindle版

2009年 響 / Echo(非売品)

 
展示(予定含む)

2024年2月 gallery cafeBar 冥「極まって此の世と鬼渡し」

2023年12月 墨田区社会福祉会館「Our Neighbors~わたしたちの隣人~」

2023年10月 ギャラリー古藤「第4回江古田のまちの芸術祭2023 at FURUTO」

2023年10月 ダンススタジオパザパ「のこぎり屋根の町工場」(個展)

2023年9月 CROSS OVER 神楽坂「Your Silence」(個展)

2023年5月 Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery 「BOUND」(個展)

2022年12月 つぎのカーブ「コウヨウする原点」

2022年10月 ギャラリー古藤「第3回江古田のまちの芸術祭2022 at FURUTO」

2021年10月 ギャラリー古藤「第2回江古田のまちの芸術祭2021 at FURUTO」

2020年10月 ギャラリー古藤「第1回江古田のまちの芸術祭2020 at FURUTO」

2019年3月 39アートin向島 「八広町工場」「八広のひとびと」(個展)

2018年10月 江古田ユニバース2018 江古田駅自転車駐車場

2018年 8月 埼玉県立近代美術館 / ZEN展

2018年 6月 東京都美術館/ ZEN展

2018年 4月 銀座大黒屋/ ZEN展

2017年 10月 埼玉県立近代美術館 / ZEN展

2017年 8月 銀座大黒屋 / ZEN展

2017年 3月 銀座大黒屋 / ZEN展

2016年11月-12月
7th Annual Photobook Show Davis Orton Gallery

2013年11月
「記憶の残照~ひばりが丘団地の思い出」東久留米市 南部地域センター(個展)

2013年4月 「黒夜」 エプソンイメージングギャラリー エプサイト(個展)

 

受賞歴

2011年 Px3 NON-PROFESSIONAL Fine Art – People、 Portraiture – OtherでともにGold受賞。

第49回富士フイルムフォトコンテスト 特別テーマ部門 大賞

 

SNSアカウント
Instagram
Threads
Bluesky
Mastodon

 
その他

※当ブログ各ページへのリンク、引用はご自由にどうぞ。ご連絡は不要です。

プライバシーポリシーについて

※写真をイラスト/漫画のトレースや模写に使用した場合は、参考資料として当ブログへのリンクまたはURLの紹介をお願いします。人物写真は顔や髪型を変更するなど、肖像権に配慮してください。こちらもご連絡は不要です。

※画像に直接のリンク、及び無断転載は禁止します。
写真は1枚3万円にて販売しておりますので、無断転載の場合は3万円に2万円の損害金を加えた5万円を請求いたします。
画像に直接リンクの写真使用は、こちらのサーバに負荷を掛けますので許諾しません。された場合は威力業務妨害として法的措置を採らせていただき、損害賠償を請求いたします。