Fragments

年月アーカイブ

About
Archives
2023-11-25

展示のお知らせ


今年最後の展示のお知らせです。

墨田区社会福祉会館の人権週間の関連企画として写真の展示を行います。
どうぞ宜しくお願い致します。

写真展「Our Neighbors~わたしたちの隣人~」
2023年12月4日から12月10日まで
月曜日から土曜日まで:午前9時から午後9時まで
日曜日:午前9時から午後5時まで
墨田区社会福祉会館 2階廊下
住所:東京都墨田区東墨田2丁目7−1

※12月9日の土曜日に人権講演会で漫画家のかつしかけいたさんが登壇されます(←要予約です)。その関連企画として
1階ではかつしかけいた氏作「東東京区区」の複製原画展、
2階の廊下では写真展が開催されます。

アクセス
・京成押上線 八広駅から徒歩12分

・押上駅から区内循環バス
「すみまるくん」北東部ルート
「社会福祉会館」で下車、徒歩1分。

・都営バス上23(上野松坂屋前-
平井駅前) 「社会福祉会館」で下車
徒歩1分。

※場所は、10月に開催した「のこぎり屋根の町工場」の会場(油田カフェ内のダンススタジオ・パザパ)のすぐそばです。
ダンススタジオでは中瀬敦さんの展示が行われていますのでそちらもぜひ御覧ください。

2023-11-06

最後の夜


「第4回江古田のまちの芸術祭2023 at FURUTO」
終了いたしました。ありがとうございました。
写真は最終日に江古田駅南口で開催されたキャンドルナイトです。

(虎の子屋×吉田蝋燭のmachikado candle)

2023-10-27

江古田のまちの芸術祭


写真展「のこぎり屋根の町工場」終了いたしました。
ありがとうございました!

次は江古田のまちの芸術祭の展示に参加します。

「第4回江古田のまちの芸術祭2023 at FURUTO」
10月28日(土)~11月5日(日) 11時~17時
ギャラリー古藤 東京都練馬区栄町9-16
西武池袋線「江古田駅」南口 徒歩5分

13名の作家による、様々なジャンルの作品が展示されます。
わたしは江古田の雪景色の写真を出展します。

土日は在廊予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。

2023-09-17

【写真展】のこぎり屋根の町工場


写真展開催します。どうぞよろしくお願い致します。

「のこぎり屋根の町工場」
2023年10月3日(火) – 10月14日(土)
ダンススタジオパザパ(油田カフェ内)
営業時間 11:30-17:00 (定休日 日/月/祝日)
住所 東京都墨田区八広3丁目39-5
ライオンズマンション墨田 1F
*入場無料 / スタジオ内では靴を脱いでお上がりください。
*毎週火曜日16:00から初心者向けレッスンあり。500円。予約不要。

アクセス
・京成押上線 八広駅から徒歩12分

・押上駅から区内循環バス
「すみまるくん」北東部ルート
「社会福祉会館」で下車、徒歩1分。

・都営バス上23(上野松坂屋前-
平井駅前) 「社会福祉会館」で下車
徒歩1分。

2023-07-02

【東京神楽坂】写真展のお知らせ

yama個展「Your Silence」

日程
2023年9月5日(火)~16日(土)/ 日・月定休
時間
火水木/11:30~18:00、金土/11:30~21:00(最終日は18時まで)
会場
CROSS OVER神楽坂 ー cafe & galleryー [website]
住所
東京都新宿区矢来町109 [map]
料金
入場無料ですが、カフェですのでワンオーダーお願いします

2017年に自身の場面緘黙経験をテーマにしたブック「Breaking Stones」を制作しました。今回はこのブックをもとに新たに制作した「Your Silence」を展示いたします。ブックの展示と販売も行います。ぜひご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※在廊予定日
初日、金曜日、土曜日は終日在廊いたします。
その他の日もできるかぎり在廊する予定です。
.
.
In 2017, I created a book titled “Breaking Stones” based on my personal experience with selective mutism. In this exhibition, I will be showcasing a new and distinct body of work titled “Your Silence,” which was inspired by the book. Additionally, the exhibition will include the display and sale of the book.
September 5th (Tuesday) to September 16th (Saturday), 2023
Closed Sunday, Monday
Tue-Wed-Thu/11:30~18:00,Fri-Sat/11:30~21:00,Last day until 18:00
CROSS OVER kagurazaka ー cafe & galleryー
Address/109 Yaraicho, Shinjuku-ku, Tokyo
Access/Tokyo Metro Tozai Line Kagurazaka Station Less than 1 minute walk from Exit 2
Admission is free, but please order at least one drink.

2023-06-05

写真展終了致しました


ご来場くださった皆様、興味を持ってくださった方にも感謝です。
コメントを残してくださった方、ご自身の体験をお話してくださった方、ありがとうございました。多くの方にご覧いただけて、思い切って大阪で開催してよかったと思えました。

2023-05-27

写真展 開催中です


日曜日と月曜日は定休日です。
火曜日から、またよろしくお願いいたします。

yama個展「発話に関する写真展 / BOUND」
2023年6月3日(土)まで。 日・月定休。
12時~19時。土曜日は18時まで、最終日は17時まで。
Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery
大阪市西区江戸堀1丁目8-24 若狭ビル5F [Google Map]

最寄り駅 肥後橋駅 淀屋橋駅
入場無料(カフェのオーダー無しでも入れます)

2023-03-16

[大阪]展示のお知らせ

yama個展「発話に関する写真展 / BOUND」
Photography Exhibition BOUND about “speech”

日程
2023年5月23日(火)~6月3日(土)/ 日・月定休。
時間
12時~19時。土曜日は18時まで、最終日は17時まで。
会場
Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery [website] 入場無料
住所
大阪市西区江戸堀1丁目8-24 若狭ビル5F [map]

「吃音もちダンサー」有希さん[Instagram]の写真を中心に構成した「発話」がテーマの作品です。わたしは子供の頃、場面緘黙という学校で話せない症状があり、その経験をもとに作品づくりをしています。2018年に知り合いから吃音の有希さんを紹介していただき、「スムーズに話せない、発話の困難」という体感をそのまま写真に置き換えて表現しました。ブックも販売いたします。

※店内にはカフェスペースもありますが、ギャラリースペースは注文不要で自由に入れます

2022-12-19

コウヨウする原点。


グループ展に参加します。13作家による展覧会です。
「コウヨウする原点。」
2022/12/16(金)~27(火) 12時~19時
休廊日:19(月)、20(火)
観覧料:¥300
住所:東京都新宿区新宿1-13-7東宝ビル3-B号室
丸ノ内線『新宿御苑前』駅から徒歩1分

在廊はできないのですが、お近くにお立ち寄りの際にはぜひご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2022-11-02

江古田のまちの芸術祭

わたしが参加した「展示 at FURUTO」が終了いたしました。ご来場くださった皆様、気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。

ブックの販売は、江古田の「コワーキングスペース ぼっとう&よはく」さんの「yamaの棚」で引き続き販売いたします(税込1,000円)。住所はこちらです:練馬区旭丘1丁目 65-18 旭丘ダイヤモンドビル 2F
「一棚本屋営業の日」は無料でご利用できます。
わたしはおりません。女性の店長さんがいらっしゃいます。
※休憩、飲食持ち込み可能ですが、1時間以内のご利用でお願いします
※貸切などでお休みの日も有りますのでTwitterをチェックしてください。

江古田のまちの芸術は6日まで続きます。わたしが展示に参加したギャラリー古藤さんでは明日から「第8回武蔵大学美術部OBOG展」が始まります。

ぜひ、江古田に遊びに来てください。