©2003-2021 yama 無断転載禁止
この場所に小学校の校舎ができたのは明治30年。昭和8年に改築された校舎を撮影させていただきました。校舎の中を歩いていると、ずっと昔から、たくさんの生徒達がここに通っていたんだなということを感じて、感慨深いです。新築だと過去が切り離されてしまうので、古い建物のように過去と繋がれる場所は貴重だなと思います。
※許可をいただいて撮影しています。
築地獅子祭
アンドロイドの家
御苗場2018に参加します
2010年最後の日没を見に
PND写真集飲み会 2016 in 代官山
PIE 2009フォトラリー
エキゾチック皮革
媒介
ガラスの廃墟
春の日
縞模様の光
料理写真実践講座
撮影風景
愛媛・別子 東平第三変電所、他
準備段階
渋谷
body-mind
浅草を撮る
ザリガニ釣り
植物
旭山動物園
武蔵学園の桜を観る会
銀鱗
歯車
八千代
選挙前日
カップル写真(2)
リサイクル
call out
オーナメント